2025年9月5日 / 最終更新日 : 2025年10月5日 sayakastaff お知らせ 多文化共生~或る日本語交流会で~ みなさま、こんにちは。 まだまだ暑い日が続いていますがいかがお過ごしですか? さて、先日、私は金子アキコさんと一緒にやさしい日本語交流会に参加させていただきました。 「やさしい日本語」とは外国にルーツを持つ方にもわかるよ […]
2025年7月5日 / 最終更新日 : 2025年10月5日 sayakastaff お知らせ 地域と共にある学校とは? みなさまこんにちは。6月にもかかわらずだいぶ熱い日が続いていますね。 さて、今回は学校についてです。 八王子では地域とともにある学校を目指し、学校と地域の連携が積極的に推進されています。 具体的には、学校運営協議会が設置 […]
2025年5月7日 / 最終更新日 : 2025年5月7日 sayakastaff さやかのコラム 戦後80年、今こそ平和推進を 先の報道で、国はいわゆる「台湾有事」などを念頭に、沖縄の先島諸島の5市町村(宮古島市、石垣市、竹富町、与那国町、多良間村)からの避難計画を初めてまとめ、 およそ12万人の島民や観光客を6日程度で避難させ、九州と山口県の […]
2025年2月25日 / 最終更新日 : 2025年2月25日 sayakastaff さやかのコラム 不登校を考える みなさま、寒い日が続きますがいかがお過ごしですか? 全国的にもそうですが八王子でも学校に行かない、或いは行けない子どもたちがたくさんいます。 たまたま学校に居場所がなかったとしても、学ぶことや育つことは学校以外でもでき […]
2024年12月2日 / 最終更新日 : 2024年12月2日 sayakastaff さやかのコラム 差別のない社会へ 衆議院議員選挙が終わりました。課題が多い今の社会をよりよくしていくために一人ひとりが考え、投票所に足を運び、目指す社会に向けて一票を投じることで少しずつ社会は変わっていくと私は信じています。みなさんはどんな社会を目指し […]
2024年8月22日 / 最終更新日 : 2024年8月22日 sayakastaff さやかのコラム さやかのコラム2024_08 八王子の戦跡から戦争と平和について考える 「本当に地下壕の中を歩いているみたい!」 先日、ある小学校の教室で開催された浅川地下壕の3DVR体験会に参加させていただきました。 VRの装置を着用すると教室にいるにもかかわらず一気に地下壕にタイムスリップしたような驚き […]
2024年7月24日 / 最終更新日 : 2024年8月24日 tamashou さやかのコラム さやかのコラム2024_07「水環境と蛍」 こんにちは。 蒸し暑い日が続きますがいかがお過ごしですか? 6月は湯殿川や南浅川で蛍鑑賞を楽しみました。実は私はこの八王子に移り住んで、人生 で初めて蛍に出会いました。東京で蛍がみられるなんて、と感動したことを今でもよく […]
2024年6月30日 / 最終更新日 : 2024年8月22日 sayakastaff さやかのコラム さやかのコラム2024_06 わたしが、はじめたこと みなさんこんにちは! 私は今年度から田んぼで米づくりを始めました。 とは言っても一から一人で全て行うというのではなく、 月に1、2回田んぼに通って詳しい方に教えてもらいながら米作りを学んでいます。 さて、先日、地域協議会 […]
2024年4月10日 / 最終更新日 : 2024年8月22日 sayakastaff さやかのコラム さやかのコラム2024_04「自治体の女性支援に思う」 みなさま、こんにちは。 4月から「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」が施行されました。 この法律では「女性の福祉」「人権の擁護」、「男女平等の実現に資するもの」を理念として掲げ、 包括的かつ専門的な支援を提供す […]